PEI-Prince Edward Island- 滞在記

ワーホリビザにてPEIに滞在中.現在語学勉強&仕事検討中.PEIでの生活・風景など記録します。

Vol.12 「 家飯」 - Homemade dishes -

 

 

 

 

 

Vol.12 「 家飯 」

 

 

「カナダに行ったら絶対太るよ」と餞別の言葉を多数いただき、日本を旅立ち早5ヶ月。

 

期待を裏切ることを胸に刻み、PEI生活をはじめました。

 

背景をお伝えすると、PEIのカナダ人夫婦宅にてホームステイしております。

主には、料理好きのホストファザーが台所に立ちます。

 

ここで皆様に、期待を裏切らない食生活をご覧あそばせ....

 

 

f:id:kotodaruma:20200425040459j:plain

ー クリスマス編 ー

 

料理人のおすすめは、追いベリージャム。

 

 

 

f:id:kotodaruma:20200425040508j:plain

ー いつの日かの朝ごはん編 ー

料理人のおすすめは、追いバター + 終わりなきメープルシロップ

 

 

f:id:kotodaruma:20200425040520j:plain

ー 普段のご飯 ー

この食パンにも、惜しげも無く、バターを。

 

 

f:id:kotodaruma:20200425040438j:plain

ー 食後(キャロットケーキ)ー

「キャロットだからヘルシーよ」

(揚げ物はカロリー0理論に近しいものがある。)

 

 

f:id:kotodaruma:20200425040448j:plain

ー パーリィーナイト編 ー

控えの料理陣多数。

 

 

皆様の期待値と比較していかがでしょうか。

え、思ったよりヘルシーそう?

 

えぇ、毎週の定番と化したホームメイドピッツァや安定のパスタ陣たちは、今回控えさせていただきました。

 

日本を発つ前は、食事に順応できるかな、なんて気持ちを抱いておりました。・・・が、順応性の高い私の味覚とホストファミリーの料理の腕により、その不安は不要でした。

 

日本から持ってきた胃薬も不要です。健康です。

数々の料理は、順調に私の血となり肉となっています。

幸せです。

 

 

そんな私の体重増加スポンサーでもあるこのお家とも、お別れです。

 

今週末から、シャーロットタウンというこの島の中心部で一人暮らしをはじめてみることにしました。これも、この島でやってみたかったことの一つです。

 

前回から、英文併記を開始してみましたが、"海外の友人も目にしてくれている"とともに”一人暮らし開始による英語を使う機会減少を補う”ためでもあります。

内容も一致はしていないので、日本人の皆様は日本語でお楽しみいただければと思います。

 

 

さて、どうなることやら。

 

 

(こ)

 

 

- Homemade dishes -

 

5 months have passed since I came to PE. I really like Canadian food, especially homemade dishes that my host father and mother made are my favorite. Among these, I like stew and chili and turkey which host father cook but I cannot choose as I love all their dishes. Before coming here, I was worried that Canadian food would not suit my taste, but all the foods which I ate here were delicious. I thank to my gentle host father and my kind host mother for cooking delicious meals every day.

However, I have to say goodbye, because I am going to start living alone. I will move to Charlottetown from Cornwall. It is one of the things that I thought I wanted to do when I came here.

 I have a few things what I want to do here, it is certainly improvements my English skills, I also want to experience staying with Canadian and live as same as when I was in Japan in terms of job or life. I suppose these experiences will give me to know about Canadian culture even not only improving English skills.  

Staying alone abroad is a little bit more nerve-racking, but if I could do well as same as when I came here without English skills, it is really not as scary as I think, and I think It will be definitely worth it in the end regardless of the result. So…..KEEP GOING!!!

 

Thanks,

 

 



 

 

 

 

 

 

 

Vol.11 「 家具修理、おわりました」 - Just finished the furniture refinishing -

 

 

 

 

 

Vol.11 「 家具修理、おわりました」

 

 

→Vol.8のつづき

 

さて、犬の餌食になり無残な姿になっていた棚、

どうなったでしょうか。

 

f:id:kotodaruma:20200330213824j:plain

ー おさらい ー

 

まわりの方々が、ごく一般的な家具をチョイスしている中、

ただでさえ、英語があまり喋れずノリで対応している日本人が、

修行僧のように作業を続けます。

 

ここまできて、”人と違う道を歩きがち”な性格を発揮しました。

 

f:id:kotodaruma:20200420070206j:plain

ー 塗装剥がし ー

まずは、木をできるだけ傷つけないように、専用のリムーバーを使って塗装を落とします。

この作業で私のコミュニティースクール生活はほぼ終了しました。

 

もう意地ですよ。

 

プリンスエドワード島という自然豊かな島に来て、黙々と家具の塗装を落とし続ける。

なんて贅沢な時間の使い方なのでしょうか。

 

 

いつも「家具修理を嫌いにならないでね」「素晴らしいよ!Little girl !」と声をかけ続けてくれたインストラクターのジェームス。

にこやかに 話しかけてくれたクラスの皆様。

ありがとう。

 

なんとか、修行僧は修行を終えました。

 

f:id:kotodaruma:20200420070347j:plain

ー いい感じに見えるように撮った写真 ー

 

どうか遠巻きにみてください。

 

そして、褒められると調子にのる私は、今住んでいるホームステイ先のアウトドアチェアの修理に取りかかりました。

 

今日も黙々と修行僧になります。

 

 

(こ)

 

 

 

 

ーJust finished the furniture refinishingー

 

I had been to the Rural Community School since January to beginning of March. The school was for the people who live in charlottetown and around there. There were over 10 classes which we could take. For example, line dancing, photography and guitar. My class that I chose was furniture refinishing, because manufacturing is the thing that I love as one of the hobbies. My furniture that I choose to refinishing was really tough for me. It was painted so heavy and chewed by the puppy that is in the house which I am living with host family. In addition, one of the reasons why it was tough was that I was planning to change it from painting to staining.

As for why I went to the community school was that I wanted to talk with local people who are Canadian. I met a lot of people who are very kind. The experience that friends who I met there helped me made me happy, and it’s something that I’ll remember for the rest of my life.

Finally it was done. I did my best. I would like to say by myself..."Good Job!"

By the way, I’m doing next project which is outdoor chair as furniture refinishing.

 

Thank you for reading,

Koto

 

 

* おしらせ *

これから、英語の文もつけてみます。

思う所がありまして。

そして、更新の頻度をあげてみます。

なんでかは、次のブログで書きます。

5ヶ月いて10回しか更新してないのに何言っとるん、という声が自分でも聞こえますが、どうぞ生暖かい目で見守ってください。

英語もミス多発ですが「ミスを恐れるな」という都合の良い言い聞かせを胸に書いております。

更新頻度を上げることで、内容に濃淡がでますが、「誰かのために」の発信というより健忘録なので、悪しからず。

 

 

 

 

Vol.10 「 うさぎの日 」

 

 

 

 

 

Vol.10 「 うさぎの日 」

 

 

本日4月12日は、イースター 又の名を復活祭です。

 

といっても、この手の祝い事には所縁がございません。

 

私にとっては、年に一度の、うさぎの出現率が増える季節です。

 

 

最近の日課は、

12時の、カナダ トルドー首相の会見をみて、

 

f:id:kotodaruma:20200412231419j:plain

どなたかが作った、トルドー首相 LEGOver.

 

(本当にこんな感じで、毎日、屋外で国民に語っております)

 

 

その後、PEIの医療関係のまとめ役 Dr.Morrisonの会見をみて、

島の感染者の有無に一喜一憂します。

 

皆、不要不急の外出はせず、仕事もほぼ在宅or解雇or休業状態なので、

この会見は、かなり注目されていると思います。

 

多分、高視聴率です。

 

そんな中、Dr.Morrisonは、

f:id:kotodaruma:20200412231417p:plain

ー Dr. Morrison イースターの数日前 ー

 

イースターバニー🐰は、COVID-19に罹患していません。」

「専門家で話し合った結果、イースターバニーは、”Essential Worker”(必要不可欠な労働者)として考えられます。」

「子供達の皆さんも、イースターを楽しんでください。」

 

所によっては、”Essential Worker”としての証明書まで発行されています。

 

 

このような苦境においても、心温まり安心させる言葉や状況をつくりだせる方々に、

人々はついていきたいと思うのかなと考えさせられます。

 

 

ということで、

 

 

f:id:kotodaruma:20200412233411j:plain

ー うさぎの痕跡 ー

 

 

”Essenstial Worker”の、おそらくサービス労働と思われる働きの恩恵を、

わたしも頂きました。

 

 

(こ)

 

 

Vol.9 「 スーパームーン 」

 

 

 

 

Vol.9 「 スーパームーン

 

 

4月7日 満月

この4月の満月のことを、スーパー”ピンク”ムーンと呼ぶそうです。

 

f:id:kotodaruma:20200412114051j:plain

ー 出現 ー

 

 

 

 

 

f:id:kotodaruma:20200412114034j:plain

ー 上昇 ー

 

 

 

 

 

f:id:kotodaruma:20200412114020j:plain

ー 本家と分家 ー

 

 

 

 

 

f:id:kotodaruma:20200412114107j:plain

ー 本家と分家と...?...ー 

 

 

どれが本物でしょう・・・?



f:id:kotodaruma:20200412114122j:plain

ー 再集合 ー

 

 

 

しばし上を見つめて、思い出にふける・・・

 

 

それにしても、桃色ではないよな・・・

 

 

その横の、小学校の時の天体観測でみた星座をみつけて、、

ちょっと、安心。

地球の形を改めて実感する。

地球は丸い。そして回る。

 

 

次は、6月のストロベリームーン、、、

 

ピンクムーンだからピンクに見えるだろうというような固定概念は捨てて、

また空を見上げよう。

 

 

(こ)

 

 

 

Vol.8 「 家具修理、はじめました 」

 

 

 

 

 

Vol.8 「 家具修理、はじめました 」

 

 

家具修理、はじめました

 

正式には、修理ではなく、” Furniture Refinising "

簡単に言うと、古くなった家具のコーティングの仕立て直し、でしょうか。

 

私が住んでいるこの島には、コミュニティースクールというのがあります。

地元の人々で、夜の高校を借りて、スクールを開催します。

 

参加費は20カナダドルで、計8回 (内2回は、ストームにより休校に…)

毎回お菓子や飲み物付き

地元の人々が、"先生"となり、そこに生徒が集います。

 

問い合わせると、私のような一時滞在者でも参加可とのことでしたので、遠慮なく。

 

f:id:kotodaruma:20200330213554j:plain

一番人気は、ラインダンス教室(地元のご婦人多数)

 

当初から、なんのクラスがあるかは分かっていたのですが、

個人的には、これ一択。(少数派)

 

だって、面白そうだから、、、

そして、自分が踊っている姿は想像できない、、、(したくない)

 

f:id:kotodaruma:20200330214205j:plain

初日 ー 説明会&登録

 

(思ったより準備するものが多い・・・・)

 

始まる前から折れそうになる心・・・

 

多くの人に物資調達を助けてもらいながら、なんとか第一歩を踏み出す。

 

そして、よさげな(と思っていた)家具も調達。

 

f:id:kotodaruma:20200330213824j:plain

犬の餌食になった棚

 

 

もともと、地元の人とのつながりが欲しいとおもって、はじめました。

結果から言うと、同じクラスの皆さんは、みなさんとても親切で、私の仕事探しにまで協力いただきました。

 

学んだこと、、、他人に頼る’力’   ...大事。

 

......続

 

(こ)

Vol.7 「 はーふ あんど はーふ 」

 

 

 

 

 

Vol.7 「 はーふ あんど はーふ 」

 

 

f:id:kotodaruma:20200324051307j:plain

はーふあんどはーふ

 

f:id:kotodaruma:20200324051322j:plain

はーふあんどはーふ?

 

1°ほど斜めってるのが気になるということは、

まだ義肢装具士の心は残っているということでしょうか、、、

 

 

(こ)

vol.6 「 ころな 」

 

 

 

 

 

vol.6 「 ころな 」

 

 

世界的に大流行の「ころな」

 

その波がこの小さな島にもやってきた.

 

このブログには、ネガティブなことがあっても、

 

書かないと決めていた.

 

demo...

 

触れずにはいられない.

 

 

 

この小さな島の判断は早かった.

すべての学校は休校.

公共機関・お店・会社はほぼクローズ.

ゴーストタウンって知らないけど、そんな様子です...たぶん...

 

 

そんな時にできることは、

ただ前を向いて、その時を待つ.

春を待つ冬みたいに.

 

不謹慎だったらすみません.

でも気持ちだけは前向いときたいという希望をこめてです.

 

 

ポジティブな性格に育ててくれてありがとう...家族よ...

 

 

(あ、お勉強もします・・・)

 

 

さぁ、今日もお散歩しましょう....

f:id:kotodaruma:20200321232941j:plain

at Cornwall

 

ちっとも春らしくないですが、

カナダも春の季節です.

 

 だんだん、芝生や赤土が顔を出してきました。

足元は、美白美人から、こんがり健康肌に...

 

 

(こ)

某庵の某ブログに敬意をはらい、勝手に真似.